「確認」した?

人生で大切なことは、自身での「確認」である、という心情の元、気になったもの・ことへは、全力で駆け寄って行きます。

お金・税金・時事

Amazonをやめたり、サブスクから降りた結果(引き続き)

どうも。 諸々の関連記事について、かつてないほどスターがつき、皆、興味関心がある事案なのだな~と思った次第。 www.orange-blog.net んで、引き続きの結果報告。 トータルの支出が30,000円くらい減ったかも…?SUPサーフィンが固定での支払いとなった影響…

ここ1-2か月で「やめたこと」のメモ

どうも。 「やめたこと」について散々ブログにも書いていますが、改めてのまとめ。 ▼ --- Amazon Music Unlimited Amazonプライム・ビデオ Amazonプライム会員 Amazon利用そのもの Spotify Twitter ドラマ・アニメの一気観 ピラティス会員 コーヒー豆のサブ…

「年間お金の計画」で自己肯定感アゲアゲ中(でももう少し収入も増やしたい…)

どうも。 大騒ぎした挙句、扇風機のリモコンは発見しました~。 www.orange-blog.net なので今年は不具合を抱えたままではあるが、現代オシャレ扇風機を継続利用します(買わずに済んで良かった~)。 てゆか家計簿って恐ろしいですね。家計簿ってか、「年間…

家計とかビックテックのワルクチでなく、もっと別のことが書きたい(でも書いちゃう…)

どうも。 絶賛家計を立て直し中です。 立て直すぞー!とした所で、速攻で効果が見られる訳ではなく…(前月分のカード支払い分などは今月にかかって来ますし)。もしかして大して効果がないのでは?とか思い一瞬挫けそうにならなくもないです。 だが「お金の…

10,000エポスポイントを寄付に使ってみようかと思った

どうも。 家計の大々的な見直し前まで、すべてクレカ(エポスカード)払いにしていたので、これまでのトータル額とこれからの支払い利用(固定費のみの支払い)で、年間ボーナスとして10,000エポスポイントがもらえそうな勢いです。 とは言え、エポスポイン…

参院選2025の仕組みを知るにはPodcast番組「セイジドウラク」の「Ep.150「イチからわかる!参院選入門 」が大変に分かりやすいよ

どうも。 皆さん、選挙に行っていますか~? 選挙権を行使しましょう(選挙に行きましょう)、とは最近各所で言われており、まったくその通りだと思っていますが、 仕組みが分かり辛すぎる…と思っています。 市長選とかは単純明快ですけれど、今回の参院選と…

「物」の情報を取得しない、は家計の見直しにムチャクチャ効果がある(Amazonから降りかけ中)

どうも。 近年のAmazonの利用額にたまげて(毎年ウン十万円…)、Amazonから降りて約2週間。必要以上に「物」の情報を取得せず、余計にお金を使わずに済んでいます。 www.orange-blog.net 現在行っていることは以下。 Amazonの登録クレカをデビットカードに変…

緊急で必要なモノなんて、そんなにはない(ので焦らずね)

どうも。 友人が、 「ものぐさだから、例えばコーヒーフィルターがなくなったら、次回の(リアル店舗での)買い物でそれを購入するまで、コーヒーを飲まなくなる(直ぐに手に入れようと大して思わない)、」 と言っており、Amazonから降り気味のわたしとして…

手が回らなくなって来たので、支出見直しのターン

どうも。 色々支出の見直しをしています。行っている事は以下。▼--- ◆習い事の見直し所得がそこまでないくせに、2つ以上習い事をやっているとかアホだろ…と、早々にピラティスを解約(…)。 www.orange-blog.net 暑くなったせいか、肩こりとか全然なくなった…

質素な生活がしたい

どうも。 家計簿を付けていると、何か支出が多い気がする…、と思う今日この頃です。 そもそも今関わっている案件が、 「残業はしないでね、」 というスタンスなので、それに伴い収入が減っているのも原因かと。基本30時間くらい残業をして、まぁこんなものか…

優良な情報はお金を出して取得するべきだと思う

どうも。 「政治の見方」にプラスとなる情報を提供する、オンラインの政治メディアの「ポリタスTV」のメンバーシップ登録を再開させました。 www.youtube.com 優良な情報はお金を出して取得するべき。 プロの話をちゃんと聞ける場(TVのように一瞬ではない)…

2024年家計簿振り返り(月25万円くらい使っているのを見直したい)

どうも。 1年間大真面目にスプシ家計簿をつけているのだが(使ったタイミングですべて登録する※クレカ利用も含む)、支出が毎月25万円くらいなのですが…。 ひとり暮らし・女性の平均支出は、17万円くらいですよ、って記事をよく見かけるのですが何か全然無理…

世界はうつくしいのだ、と思えるタイミングが多すぎる

どうも。 仕事のぐだっとした事は、PCの電源を切った後、3秒で忘れる人間です。 とは言え、ここの所のあまりに not 適材適所(デザイナーにCMSやその他WEB関連の運用を任せすぎている)案件に、 すみません、現状のままでは対応がもう無理なので、いったん諸…

2月の収支に愕然としたので、ネットショッピングから距離をとる事にした話

どうも。 今月は25日が日曜日でしたので、22日(木)に給与が入ってきましたよ。 わたしは今は家計簿をしっかりつけられているのですが、過去、 封筒での仕分け(失敗)↓ノートでの管理(失敗)↓カレンダーでの管理(失敗)↓アプリでの管理(まぁ成功) と来…

お金が全てではないが、お金も大事

どうも。 周囲が転職ラッシュですよ。 ついこないだ、こんな事を思っていたのですが、やはり影響されてしまう…。 www.orange-blog.net 何より、皆その「新しい仕事」が楽しそうですし、じっさいわたしは Next stage が大好物なのですよね~(脱・停滞)。し…

単身でもFPとの相談を一度やっておいたら良いと思う

どうも。 FP=ファイナンシャル・プランナーですね。 個人年金の現状確認をしようと、担当のFPに連絡をとったところ、そこから生涯のお金の現状把握と計画に移り、最近定期的にオンラインでの会話をしております。 子供が居るとFPに相談をする人も多いのでは…

選挙の参加方法を、もっと学校で教えても良いと思う

皆さん、日曜日は選挙には行きましたでしょうか。 わたしは所用を済ませた後、15時くらいに会場に向かったのですが、 意外と若者がおる…! という事にちょっと感動しましたよ。(明らかに10代で、友人と一緒に来ており選挙の封筒を握り締めてる)。 昔のわた…

チャリティプログラム「ブックサンタ」に参加してみました

どうも。 東京の書店にてチャリティプログラム「ブックサンタ」に参加してみました。 ブックサンタはこんな企画です。 パートナー書店で子どもたちに贈りたい本を購入、レジでその本を寄付すると、全国の子どもたちに「サンタクロースから本が届く」という…

世界で起きている事と自分とのバランス

どうも。デートだ何だと日々ファッションアイテムをチェックしているのだが、時事ラジオを聴いてると、んなことしてる場合なのかなー、とも思う…。 まぁ、それとこれとは別問題なのでしょうけれど。 だってこのひりつく世界で、肩を寄せ合って嵐を凌ぐ場所を…

これからどう生きるかの考察(マイホーム購入する?含め)

ちょちょちょっとまって~。 会社から送られて来たメッセ、キャリアプランどーする?(ちゃんと期日までに希望を出してね~)どころではなく、この先ひとり暮らし用のマンションを購入するのか、とか、ドイツの美大留学をどうするか、とか、ずっと都内に居る…

エレクトリカルパレードは「もう革命しかないもんね」から始まった

実際この本を見て、あ。僕その著者知ってますよ。とさらっという人が、初めての飲み相手である確率ってどれほどなんでしょう。 しかも日頃から意気投合していた訳でもなく、緊急事態宣言が開けたからいったんお店に飲みに行こう!(誰でも良いから(…))と…

資本主義経済からの脱却法(ささやかながら)

デッサン教室に通い始めて3ヶ月目に突入しております。絵を描いているときは無心になれるでしょ?(それって素敵な時間でしょ?)、とは、高校時代の美術教師の言なのだが、そんなことねえ、常にもう1人の自分がいて、会話しているぜ。 あー、また想像で描い…

適切な番組からの情報取得の継続が、時事への理解に繋がるよ

内田樹さん著「コモンの再生」が良書でした。 現代社会の疑問に内田樹さんが次々と答えて行く、という内容です(「なぜ日本社会は出る杭は打たれるのか?」「なぜ東京都民は不適切な人々を知事に選び続けるのか?」「家を買うなら今ですか?」など)。 リン…

「家でも買ったら?」とオヤに言われたよ

ナニゴトかと思いましたよ。ケッコンしそうもないし、身内(保証人)が誰もおらんくなったら、先々賃貸とかも借りるの大変でしょ?(今なら多少の資金援助をしてやらんこともない)、という親心のよーです。わたしのポリシーは「もらえる物はもらっておく」…

東京都議会議員選挙の情報収集は「ポリタスTV東京都議会選SP」で!

都民の皆さん、東京都議会議員選挙の通知は来ましたか~?届いた所で、いや都議選ってよくわからんし…という方の多いのではと。かくゆう私もその1人でした。日々の情報収集から、時事を多少は分かったつもりでいましたが、まだまだ未知の領域すぎるぜ、政治…

バラク・オバマ著「約束の地」の紹介を聴いて震える

バラク・オバマ著の「約束の地」を速攻で手に入れてしまいましたよ。 リンク リンク 分厚く行間もびっしり埋まっており、フォントサイズもそんなに大きくない本なのに、しっかりと上下巻あります(これでもまだ完結まで至っていない)。 きっかけはTBSラジオ…

コンビニでの「クレカ利用で5%還元」は本当にお得なのか

今話題の三井住友カード(年会費永年無料)を作ってみた 特典はコンビニ・マクドナルドでのクレカ利用で5%OFF! でもいやちょっとまって。それ本当にお得なの…? やっぱり三井住友カードは旅のサブカードとなりそう 今話題の三井住友カード(年会費永年無料…

有事の際、信頼できる情報源を持っておくことの重要性

震災から10年。あの日あなたはどこで震災に遭いましたか?と、この数日とても耳にした言葉なのですが 品川の高層ビルがものすごく揺れる。隣接しているビルもぐらぐら揺れているのがオフィスの窓越しにも分かった 会社に一晩は居られない、知人も職場にいな…

国会中継も自分の中でキャラ付けがされると聴き(観)やすくなる

なぜ国会中継がつまらないのか(※個人的見解) 今までハマった作品を軽く振り返ってみよう るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 演劇集団キャラメルボックス(2000年前後) 最遊記 SHERLOCK 大河ドラマ 秀吉 連続ドラマ小説 あぐり リーガル・ハイ ビギナー 鋼の…

会社の福利厚生は使い倒そう

(画像は弊社ユニオンの周年記念で、選べるギフトカタログから選んだクラフトビールボックス。こうゆうメールが、見落としそうなほどさらっと来るのね~) 所属会社の福利厚生を調べようと思ったきっかけ 現在の自分の所属会社について 規模が大きい会社とは…