Webデザイン
どうも。 周囲の影響もあり、 やっぱりパートナーが欲しいよな~、 と思い、再びマッチングアプリ「Pairs(ペアーズ)」に登録したのだが、UIUXがムチャクチャ進化していてビックリした…! www.pairs.lv 初回情報登録時にシンプルなイラストを利用しており、…
じゃじゃじゃ~ん。ついにiPadを購入してしまいました~。 とは言え最新機種では全然なくて、 2つ前の世代(なのでApple Pencilも第1世代) Appleの認定整備済製品(なのである意味中古品) というね。ガジェットに対して、やる気に満ち溢れていないのがわた…
ランキング参加中ライフスタイル どうも。 やる気があるんだかないんだかの、わたしのAppleに対するモチベーションよ…。 何かと言うと、 iPadでお絵描きがしたいの~!(人生で何度目かの衝動)↓別に最新機種でなくても全然良い(万が一使わなくなったらアレ…
どうも。 仕事に疲労困憊して、業務後は晩酌をして、コナンくんを観て、とっとと寝る生活になっております。 (「二十年目の殺意 シンフォニー号連続殺人事件」は、ストーリー、トリック、シュチュエイション、欄ちゃんとコナンのやり取り、CV、作画の全てが…
どうも。 新しい業務で、 今の現場でこれを実行すれば皆が幸せになれるのでは…?! という事案を自分の中でまとめつつあったのに、本日の上の人との1on1であまりに見えている世界が違うため、完全に萎えましたよ。 価値観とか大事に思っている事が全然違う。…
どうも。 社内の「マネジャー研修」なんてものに参加しています。 その場で、 何か質問ないですか?とか、ディスカッションで思った所はありますか? とか主催者側に聞かれたら、別に目立ちたいんでも何でもなくて、わたしはこう思った!(聞いてー!)が先…
どうも。 先日こんな記事を書いて、本日も、もー大変に自身の弱い部分(不得手な部分)を突かれてボロボロだったのですけれど。 www.orange-blog.net でもそんな状況でも、自分のやり方でクリアーして行くしかなくて。その方法は、 とにかく関係者と一度は話…
どうも。新しい案件にジョインされたのですが、色々とドイヒー。酷いというか、わたしの不得意分野過多案件。 2つやることがありまして、 デザイン業務 スケジュール進行管理(自分があまり関わっていない業務での) なのですが。わたしは②が死ぬほど不得手…
どうも。 新しい業務に配属になり、見渡すにつけ、自社の皆さんがあまりHappyではなさそうだよな~…、という観察ばかりしております。 不幸そう、とまでは言わぬが、毎日締め切りがあり、加えて無茶なクライアントに振り回され、常に心が休まらない感じ…? …
どうも。 6月から新しい業務にジョインしたのですが、オールテレワ―ク&雰囲気が険悪&色々雑で既に楽しくない…(´・ω・`) しかも上長が(今のところ)およよって感じ過多でして、 Slackの返信くれない(Mtgに出てほしい→まだアカウントがないから出れない、…
磨き過ぎで、って意味です。 人との接触が何もないまま土日が終わり、月曜日になってもテレワークゆえリアルで誰とも話してない…えー(´・ω・`) さらに大した案件もなく、業務が手持ち無沙汰状態です(自己研鑽でずっとTOEICの勉強しております…)。 www.ora…
いきなり結論です。 「スタディサプリENGLISH」で勉強をすることを激しくオススメします。 …なんか普通の回答で恐縮なのですが…(m´・ω・`)m ゴメン… eigosapuri.jp でもね、評判があまりに良いので受講してみたら、 講義動画がムチャクチャ分かり易くてたまげ…
どうも。 テレワークで、日々あまりにも人と接しておらず、具合が悪くなる勢いでござる。 わたしは、リアルで誰かしらとコニュニケーションをとりたい人間なので、このままでは息苦しくて堪らんです…(´・ω・`) 当時から感じていたのですが、シェアハウスっ…
どうも。 業務の都合で、完全に世間と逆行した就業形態の今日この頃です。 何かと言うと、 ------ 2020年10月(コロナ真っ盛り)~2023年3月までほぼ全日出社(出向) ↓ コロナがまぁ収まったとされている現在全日テレワーク(本社に戻った) ------ という…
どうも。 「伯林(ベルリン)」または「Berlin」という字面にとてもときめきます。 そんなベルリンという街の歴史に大変に興味があります。 また、ドイツは美大の費用が他国よりお安いという話も聞き、一度確認しに行ってみよう!とベルリン旅に行き、昨日帰…
どうも。 2年半の出向が昨日で終了しました。 最終日は午後から周囲へ挨拶周りをして、ゆる~っと過ごそうと思っていたのですが、なななんと以下の事態が急遽発生。 社内面談での不備(ミス・コミニュケーション)から各所への謝罪文作成 後任者が突然の体調…
どうも。デザインイベント「UI UX Camp! 2023 | やさしさでデザインする 一人ひとりに理想的な世界」に参加してました。(イベントのMVの世界観が好き過ぎる~。) cp.nijibox.jp わたしが興味深かったタイトルは以下で、 「デンマーク発「デザインの未来」…
どうも。 新年に本や手帳術やネットで「目標の立て方とそれを実行するための方法」の研究をし、実践するぞー!と息巻いていたのですが、最優先事項が判然とせずグズグズしておりました。 5月開始のアートスクールにも通おうとしていたのだが、 ドローイング …
横須賀を旅してきましたー。 京急線の中吊り広告(!)で「Sense Island -感覚の島- 暗闇の美術島 2022」というアートイベントの告知を見て、 え。夜、離島に上陸して、アートと音楽を体感しましょう、なんて楽しいに決まってるじゃん…! と居ても立ってもお…
(※じっさいAIを使っているかどうかは分かりません。あくまでゆるっしたイメージです。) コロナちょっと前まで、目標設定シートなるものをエクセルで提出(完全オフライン)していた弊社でございます。 だが気づいたら、社内人事システムが完全にIT化されて…
自分は、 基本他人なんて気にしなーい、 というスタンスなのですが、 同社・同業種で15歳下の子の方が、キャリアになるよーな案件ばかり振られていて、出向先のチームリーダーのお気に入りで、わたしが不得手な部分がお得意だったりすると(逆に彼女の不得手…
放送大学の後期が始まっています。 というか、早くも今月末に通信指導提出期限があります。(通信指導=中間試験のようなもの。こゆ言葉をもっと分かりやすくした方が良いと思うのだがどうか。) 今期は、「舞台芸術の魅力」「社会学概論」の2科目を学んでい…
ちょっとちょっとまって。 「OVER THE SUN」のPodcastと、 open.spotify.com 本日開催のAdobeのイベント「Adobe MAX 2022 Creativity Conference」を時間差で視聴していたのだが、 maxjapan.adobe.com 自分の立っている場所が分からなくなる感覚が何か苦しい…
どうも。 金曜日の業務時間後半は、 「明日からのしごとを前進させる、デザインの実践知大集結 あつまるデザナレ 2022」 を視聴しながら仕事していました。 www.vivivit.com LINEとかサイバーエージェントとか、ちょお大手で働いておられるかたたちのデザイ…
どうも。 デザイナーの皆さん、日々Goodなデザインに触れていますか~? 何かとゆうと、複雑なお申し込みフォームのリ・デザインを行うにあたり、最近申し込んだ某クレカ入会フォームを思い出そうとしたのだが、記憶があまりにないとゆうこと。 記憶がない ↓…
オフ会(=某マッチングアプリでのリアルコンタクト)用ファッション収集を引き続き行っております。 先日は「CAMPER(カンペール)」でフラットシューズ「RIGHT NINA(ライトニナ)」を購入。 www.camper.com RIGHT NINAはストラップ部分が繊細な編み上げのゴ…
どうも。残念ながらコロナ陽性になってしまいました(´・ω・`) 毎日出社しておりその可能性は限りなく高かったのに、いざ罹った場合の準備とか全然分かってなかったなー…、とか改めて思ったので、もし一人暮らしの方の参考になればと思い記事にまとめてみま…
どうも。今更ですが、Webデザイナーとして働いております。 それなのにITの力をたぶんそこまでは信じていないです。 だってやっぱりアナログの物作りの方が好きだし、現地に出かけて実際に体験する事に勝るものはないと思っているし、本と言えば、紙でしょ!…
2021年度が終わりましたね~。皆さん、自身が会社で立てた目標は達成できましたでしょうか。弊社は最低4つ目標を立てねばダメで、だいたい以下のようなラインナップがセオリーなのですが、 目標1(予算達成的なもの) 目標2(資格取得的なの) 目標3(フリー…
結局人ができる技術にそこまで変わりはない 普通の事ができる+アルファを持とう そうゆう自身のデザインスキルはどうなのよ、って話 結論は「普通にデザインできる+アルファがあると、生きるのが楽になる」 結局人ができる技術にそこまで変わりはない スー…