「確認」した?

人生で大切なことは、自身での「確認」である、という心情の元、気になったもの・ことへは、全力で駆け寄って行きます。

自身のお金の運用を可視化できていない状態は、ゴミ屋敷に住んでいるようなもの

f:id:orange_blog:20200620173055j:plain

…だなと我ながら思ったので。

 

言うのも恥ずかしながら、去年の年間ATM使用料(時間外手数料)は約¥5,000でした
メインバンクが近くになくなってしまったので、不本意ながら時間外だったり、コンビニでもちょこちょこと出金してしまった分なのですが。

いやー、我ながらないわ~

と今更ながら思いますよね。
家賃振り込みなど、月に決まって発生する手数料などは¥0にするように対応済みだったのですが、日々のちょっとずつの手数料を甘く見ていたなと。

持論なのですが、例えば過去奨学金返済や親の借金なども特になく、そこまでお金に苦労したことがない人間(自分のことだ)って、「ちょこっとした出金」にあまり頓着しないような気がします。

とは言え、高給取りな訳でもないので、その「ちょこっとした出金」について時々は気にしつつも、今すぐに生活に困って¥100単位で節約しなくちゃならない訳でもないし、MAICCA☆と思いがちになる罠がここに。


EAST END×YURI / MAICCA~DA.YO.NEメドレー


「今すぐには困らない」って、厄介な状況ですよね~。

そんな厄介だった自分が、試行錯誤してお金の管理ができるようになったお話しです。(高度なことをしている訳では全然ないので、本当に最初の一歩を踏みだ出すかた向けです)

こんなお悩みを抱えているかた

  • 家計簿をつけようと思っても何か上手くいかない
  • 日々の買い物はできれば即金で支払いたい
  • でも保険などの固定費はカード払いでもOKだと思っている
  • キャッシュレス5%還元の恩恵は受けたい
  • 自由に使うお金と食費は分けておきたい
  • 食費は週毎に設定した費用だけを使えるようにしておきたい

現状活用しているカードや銀行など

以下を運用しています。

日々の支払いとして

①住信SBIネット銀行のデビットカード付き口座
 →給与振り込み口座。ネットやリアル店舗での買い物に利用
②PayPay(ペイペイ)アプリ
 →食費支払い用。最近はPayPay(ペイペイ)モールでの買い物にも利用
③楽天カード
 →保険やオンデマンドなどの定額引き落とし用
 

それ以外として

④三井住友銀行
 →③の引き落とし口座
⑤AOZORA BANK
 →積み立て用 ※旅やまとまったお金が必要な場合の口座
※他iDeCoなどもやっているよ!

全部をカード払いにすればたぶん話は終了なのかと思うのですが、大変厄介な性質でして、
できれば即金で支払いたい(支払日いを未来にしたくない)
と思っているのですね。
ですので、現在の方法を組み立てる前は、あくまで即金(現金)払いに拘ったせいで、ATMに結構な金額を支払うことになってしまったのですね~(とは言え、年配のかたなど、こうなってしまうパターンが多いのではないかとも思っているのですがどうなのでしょうか)

以下詳しく見て行きます。

①住信SBIネット銀行のデビットカード付き口座

www.netbk.co.jp

たくさんのかたがブログなどでも書かれていますが、便利で使い勝手が良いです。
メリットは

  • 休日や夜でもATM出金手数料が無料。ビューアルッテなど駅のATMも対象(※ランクにより回数制限あり)
  • 他行振り込み手数料が無料(※ランクにより回数制限あり)
  • デビット付キャッシュカードミライノ デビットを利用すれば、キャッシュレス5%還元対象
  • PayPay(ペイペイ)にも紐付け可能

と良いこと尽くし。
ランク設定などが改悪されたとの話もあるのですが、その時を知らないので、わたしには充分満足できるカードです。
会社での立場が変わったのと、新たに口座を開設したタイミングが同じだったので、それを機に給与振込口座も三井住友銀行から住信SBIネット銀行に変更しました。
会社の規定には、できたら大手メインバンクを給与振り込み先に設定してくれたら嬉しいなーとか書いてあったですが、気にしなーい。

また、「ランク」ですが、年齢や入金されている金額やカードの使用率によって月毎に変わってきます。

ランクはこんな感じで1~4に設定されているのですが、www.netbk.co.jp

給与振り込み先を設定できたら、ランク2,3までなら余裕でクリアできます。
(実際毎月2と3の間を行ったり来たりしている。)

仮にランク2だとしても、
ATM利用手数料無料回数(引き出し)…月5回
振込手数料無料回数(他行宛)…月3回
と、三井住友銀行のほとんど特典がない一般会員からすれば、雲泥の差ですね~。
これがネットバンキングの力か…!

コロナ禍でネットの買い物が増えたので、今月はランク3で
それぞれ月7回まで無料でした。
7回て…!!!
Amazonやヨドバシドットコムなどネットでのお買い物でも、このカードでニコニコ即金払いです。
即金払いは未来への借金がない分、心穏やかにいられます。

②PayPay(ペイペイ)アプリ

paypay.ne.jp

食費振り分け用として使っています。
言わずとしれたちょお有名なスマホ決済アプリですね。
ゆるいてんちょうさんのブログを読みまして、そんなにおトクなら使ってみようかなーと、ほとんど好奇心からの利用だったのですが、一部還元率がイマイチになった現在でも、食費用のお財布代わりとして利用しています。

www.rupannzasann.com

自分的には、
手数料なしで銀行口座から即引き落としでチャージが可能
というのが最大のメリットですね~。

わたしは週毎に設定した食費分をチャージして使っています。
PayPay(ペイペイ)を利用する前は、食費用として別のデビットカードを使おうと思っていた時期もあったのですが、
週毎の食費だけを入金しておきたい(←「月毎」でなくて、あくまで「週毎」が良いんだ…)、とした時に、都度そのカードにネットバンクで振り込むか、ATMで振り込むとなるとものすごく効率が悪いなーと思っていたので、PayPay(ペイペイ)はムチャクチャ便利だと思っています。

最近はPayPay(ペイペイ)モールでの買い物時にも即チャージ、即購入という形で利用しています。
③楽天カード
定額でかかる保険料や携帯代、サブスクリプション使用料などは楽天カード払いとしています。

未来での支払いでも、月毎に決まった額の引き落としなら抵抗がないので。
ポイントが貯まったら、楽天ブックスやメール便で購入できる細々としたものの購入に使っています。
気付くと楽天で普通に物をあまり買っていないですね...(ページが見づらいのと、やはり送料が...)。

 

④三井住友銀行

www.smbc.co.jp

以前のメインバンクです。

大昔に何となく口座を2つ作っていて、カード引き落とし先がなぜかメインの口座になっていなかったので、それもスッキリさせたくて、全ての引き落とし先をメインの口座に再設定しました(カード関連は書類を出したり結構めんどくさいですがそこから徹底してちゃんと整理したかったので。)。

三井住友銀行のスマホアプリはムチャクチャ使い勝手が良いのですが、如何せん(テレワークの今となってはあまり関係ないですが)移転した本社の近くにATMが全然なかった…、というのがメインバンクとしての利用を止める最大の理由となりました。

時間外でも同行なら使用手数料は無料だよカードを最後の最後でどうにか作ったのですが、それでも他行振り込み手数料無料がないのが痛いですよね~(こちらの「三井住友カードVISA(SMBC)」を作って自身の口座と紐付けると、同行の時間外手数料が無料になります。)

www.smbc.co.jp

他行振り込みって

  • 家賃支払い(不動産屋によって振り込み先は本当に様々)
  • 自身の口座間でのお金の移動(①貯めておく用※手を付けない、②普段使い、③カード引き落とし用)

と何だかんだで使うのですよね。
入金だけだったら、コンビニATMでもできるのですけれどね。
出金の手数料をかけないために以前は、
一旦銀行で出金

コンビニATMで入金
としていたのですが給料日毎によくやっていたと思います…。

⑤AOZORA BANK

www.aozorabank.co.jp

積み立て用です(※普段手を付けない)。

ゆうちょATMで無料で出金などが行えるので、仮にいざ緊急でお金を下ろす場面があった場合も直ぐに使えて便利です。
ならゆうちょでも良いじゃないか、という話もあるのですが、こちらは「目標設定預金」できるので、定期的に必ず必要でちょっとお金がかかること(わたしの場合はピルなどですね)を別途積み立てておく事ができて便利です。

www.orange-blog.net

運用のしかた(とても簡単!)

①の住信SBIネット銀行の口座に給与が支払われたら、その日のうちに以下へお金を移動させます(手数料は¥0※ランクにより回数制限あり)。

④三井住友銀行(前月カード支払い分と家賃など)
⑤AOZORA BANK(積み立て分)

それだけです。
アプリで簡単に他行へ振り込みができるので、わざわざATMに並ぶ必要もなく、給与を受け取った直後にお金の仕分けができるのも良いですよね。
後は、

  • 普段の買い物を可能な限り①住信SBIネット銀行のデビットカードで行う
  • 食費は週毎にPayPay(ペイペイ)へ入金していく

とするだけです。
時々カードが使えない実店舗もあるので、手元に現金で¥10,000くらいあった方が安心できます
(他、友人との飲み会の割り勘時などもまだ現金ですしね)。

お金の運用が上手なかたは新社会人の時からこんな事当たり前にやっているかと思うのですが、前述した通り、お金に対する危機感があまりになくとてもザルな状態だったので、大人として猛省ですね…。

銀行口座は最低でも3つで運用した方が良い

そもそもずっとメインバンクを三井住友銀行にしており、その中で積み立ても行ってはいたのですが

  • 普段使い口座
  • 積み立て口座(都度解約可能)

と2つの口座(と言っても口座内で仕切られているだけ)しかないと、住民税や友人の結婚式などの大きな支払いがあった場合、積み立ての都度解約して、必要分を引き落とし、もう一度積み立てし直す、という方法が大変にイマイチでしたね~。
そしてひつこいようですが、コンビニATMで都度下ろす時の手数料が痛かった…。

口座は最低でも3つ(普段使い、貯金、引き落とし)で運用した方が良い
という記事をネットで読んで、えー、そんなに大して変わらなくない?と半信半疑で見直しをしたのですが、

用途毎に口座が仕切られているってムチャクチャ頭の中がスッキリします…!
今思うと諸々を整理しようとした目的は、
ゴチャゴチャにとっ散らかった状況を、いい加減可視化させたかったのだと思います。
カードも銀行口座も、年齢やタイミングでどんどん増やしてしまっているのに、使っていないものがほとんど。
しかも「お金」という、一生付き合っていくものの運用に当たって一番有効な方法がとられていないという。

イメージで言うと、ゴミ屋敷に長年住んでいるようなものだったなと…。
暫くはこの方法で運用しつつ、都度見直しをしていくつもりです。

自身のお金の運用をもう少し可視化させたいな、と思っているかたの参考になれば幸いです!