ライフスタイル
どうも。 気づくと、Podcastやradikoで常に何かを流している状態となっております。 ほぼ時事ニュース関連なので、自分無為なことしてるなー、とはあまり思っていなかったのですけれどね。 でもふと音声を無くした時の静寂が、思った以上に心地良くて、ずっ…
どうも。 大昔習ったヴァイオリンをまたちょっと始めようかと、「大人のヴァイオリンレッスン」とか調べているのですけれどね。 school.jp.yamaha.com それに伴って、年齢や世間のイメージを気にし過ぎのブログとか記事がたくさん出て来る~…。 趣味としてや…
どうも。 今更毎日テレワークになったので、改めて日々の食事について見直しています。 早朝→コーンフレーク 朝→オートミール&野菜 昼→蕎麦&野菜 夜→お酒&野菜 としていたら、ちょっとだけ体重が落ちました(あと2日に一度は30分のジョギングと筋トレして…
どうも。 1人暮らし&テレワークをしている同世代の皆さん、どれくらいの頻度でお引越ししてます? わたし2年半で、もう今の場所での1人暮らしに飽きちゃったよ~。 過去シェアハウスに住んでいる時は、7回くらい引っ越してたからなぁ…。1件の平均滞在年数は…
どうも。 「文学フリマ」を覗きに行ってきましたー。 bunfree.net 家から激近!ということで、自転車&サンダルというちょおラフな格好です。 「文学」とか、今の時代ではマイナー(というイメージ)だし、空いてるんじゃないかしら?なーんて、軽い気持ちで…
どうも。 シェアハウスからの1人暮らしも2年半以上経過し、さすがに物が増えて来ているのですよ~。 シェアハウス間を頻繁に移動していた時期は、結構物を減らしていたのですけれどね。 1人暮らし=半定住(シェアハウスに比べると、定住度数がすごい高い) …
どうも。 3月末で出向が終了したので、いったん本社に戻ってテレワークの日々を送っております。 2年半振りにテレワーク用のゲーミングヘッドセットを取り出したのですが…、もぉおおおお、各所がボロボロでしたのん…。 イヤフォンを覆っているカバーや、トッ…
どうも。 ランニング関連の情報収集ばかりしております。 そんな中でスイスのブランド「On」がすごい気になり始めています。 https://www.on-running.com/ja-jp/explore/about-on デザインというより、企業理念的な部分でですね。 「Onのミッションは、体を…
どうも。 冬のランニングファッションを5年振りに一新しました。 走り始めた時に購入した一式をずーっと使っていたのですが、もっとゆるっとしたあったかファッションで走りたいの~!と思った次第。 購入した物は以下(ヘタって来た物も同時に買い替え)。▼…
どうも。 会社の大規模飲み会(10人以上参加するようなやつ)がつまらなくなってきたお年頃です。 過去どんな現場に於いても飲み会の出席率は100%だったのですが、最近の飲み会では大笑いしたり、え?それ何?知りたい!という話題になる事がほとんどないの…
どうも。こんな記事を書いて、「集中するための図書館利用」を激しく推奨しています。 www.orange-blog.net そんな冬の図書館を快適に使う方法は、これに尽きますね。 防寒対策をする。 新しいシャレオツな図書館なら、お手洗いの便座まで温かそうですが、近…
どうも。 今日も今日とて11時~17時30分まで図書館に入り浸っておりました。図書館ってわたしにとっては何でもある遊び場みたいです。 以下のようなタイムテーブルで1日中図書館の片隅に生息しております。 ▼ --- 着いたらまず勉強用の席を確保(後ろが壁に…
どうも。 ここのところ、課題として以下を抱えておりました。 土日祝、自宅で勉強や読書に集中できない(平日早朝や隙間時間は集中できてる) もーGoogleせんせえに「自宅 集中 方法 社会人」とかで何度聞いたか…!お答えはだいたい2パターン。 --- ①デスク…
どうも。コンビニごはんは、選んでいる時が一番美味しいと思っています。 どうゆう事かと言うと、パッケージや名称や見た目に惹かれて購入するが、食べてみると意外と物足りないな、と毎回思うという…(量ではなく、味の話)。それを何度か繰り返しいい加減…
はい。ひとつは保険ですね。そいでもうひとつは「手帳」なのだと思います。 ここ何年か、MDノートをバレットジャーナル化して運用していたのですが、新しいことをしっかりと学びたい(でもまだはっきりしたヴィジョンが見えていないな~)という時こそ、手帳…
謹賀新年です。 わたしはクリスマス・年末年始関係なく万年通常営業しておりますよ。 別にメディアの悪行(寧ろ傍観?)を論うつもりはないが、テレビを所持していないと年末年始感って特に感じないのだよな~(ラジオも平常番組は冬休み中なのだが、ないな…
デッサン教室の先生の個展が行われたので、千葉県四街道の「ギャラリーハルジ」さんへ行ってきました。 www.g-haruji.com ちょっと遠いのだけれど、と先生は言っていたが、知らない街へ行くわくわく感はとても好きなので問題なし。 都内は過去のメッセンジャ…
ちょっとちょっとまって。 「OVER THE SUN」のPodcastと、 open.spotify.com 本日開催のAdobeのイベント「Adobe MAX 2022 Creativity Conference」を時間差で視聴していたのだが、 maxjapan.adobe.com 自分の立っている場所が分からなくなる感覚が何か苦しい…
どうも。 これを使えばベストバランスだ!と思っているファッションアイテムのひとつが黒スキニーです。 黒スキニーメリットは以下。 ストレッチ素材で楽に動ける(自転車も楽に漕げる) サイズが豊富 ユニクロや無印で試着してすぐに買える お安い(ブラン…
どうも。 KonaのMTBを購入し、お部屋保管にしていたのですが、4階まで階段を使っての上げ下ろしにちょっとめげそうになっていました(重たい…)。 そこで購入した自転車屋さんにご相談~。 元々購入1ヶ月後にメンテンスに来て欲しいと言われていたので、その…
どうも。 金曜日のお仕事後に人に会う用事があったので、いつもと違うファッションでウキウキ出社しましたよ。普段はスニーカーの足元を、ピカピカの黒色のローファにして。 …なのですが、自宅から駅に着く前に、靴ずれにより足がムチャクチャ痛くなりまして…
どうも。パートナーができた(と思う)ので、色々と感覚が蘇り中です(付き合うってこんな感じだったー、的な)。 そんな中で、こんな事を考えている訳でして、 www.orange-blog.net となると、「デート時のバッグの中身」が気になるお年頃です。 何かと言う…
どうも。TBSラジオ『ジェーン・スーと堀井美香の「OVER THE SUN」』を大笑いしながら聴いております(Podcastでも配信中)。 open.spotify.com 番組の概要は以下です。 スーさんが命名した「OVER THE SUN」とは、虹の彼方よりもっと遠く“太陽の向こう側”を目…
どうも。 年齢を重ねた今頃になって「大人の性教育」に興味津々です。 いえ、エロい意味ではなくて。 長年のわたしの中での議題、 --- セックスって楽しい? ぶっちゃけ「痛いこと」の方が多くない?(※性交痛という)どうしたら楽しくなれる?--- という事…
どうも。猛烈に餃子が食べたくなり、某チェーン店に行こうとしたものの思い立って、最寄りの個人飲食店の中華屋さんへ初来店してみました。 カウンター席と、4人掛けが2つという小ぢんまりした中華屋さんに開店と同時に乗り込み、ビールと餃子とライスを注文…
どうも。 連日あっついですね。 こんな死ぬほど好きな夏の気候なのに傍らに自転車がないなんて…!と思いながら、新しい相棒を探しにあちこち探し歩いていたのですが。 やっぱりねどうしても「kona」が気になるのだよなー、と思い、結果、konaを熱く語ってく…
例えば映画を観た時、そこから発生するある種の「鬱陶しいような感覚」は、手放さずにいた方が良い。「鬱陶しいような感覚」=何か思う所がある、の意味ですね。 その映画がものすごく気に入ってしまうと、出演者の細かなプロフィールや、識者の考察や、何度…
7日目です。 なのですが、月に一度の「体重・体脂肪の数値が大幅に変動する周期」に入ったので、数値に一喜一憂せず粛々とアプリに登録。 今までは起床時の空腹から朝ごはんを相当ガッツリ摂っていたのですが、そこまでガッツリでなくても大丈夫かも、とこの…
6日目です。 一の位の数値が、開始日より-2減りました(ぎりぎり…)。だが体脂肪率は増えてるの~!何で?生理が近いから? そいで体脂肪率が一般的理想数値より高いのですが、「標準」って表示されるのは…。諸々(身長・体重・年齢・基礎代謝など)に対して…
コンビニでの「ついで買い」回避のため、おやつ缶なるものを作ってみました。 と言っても、楽天でミックスナッツのお得パッケージを購入して(できるだけナチュラルなやつね)、可愛い缶に入れて持ち歩くだけです。 購入したのはこれの一袋版。 (function(b,…