雑談
どうも。 6月から新しい業務にジョインしたのですが、オールテレワ―ク&雰囲気が険悪&色々雑で既に楽しくない…(´・ω・`) しかも上長が(今のところ)およよって感じ過多でして、 Slackの返信くれない(Mtgに出てほしい→まだアカウントがないから出れない、…
どうも。 気づくと、Podcastやradikoで常に何かを流している状態となっております。 ほぼ時事ニュース関連なので、自分無為なことしてるなー、とはあまり思っていなかったのですけれどね。 でもふと音声を無くした時の静寂が、思った以上に心地良くて、ずっ…
どうも。 雨の中、本社へ初出社してきましたー。 そもそも2年半出向していたので、自社とほとんど関係を持っていなかったのですよね~。 出向が終わり、元々所属しているデザイン課の月イチ出社日が本日、という事で行って来ましたよ。 入館証がないとか、社…
どうも。 6月からの業務予定は決まっているのですが、そこまで手持ちブタさんすぎるな~、と思っていた所、同僚とちょっとmeetで雑談したら、ビックリするくらいフラストレーションが解消されましたよ。 本当にただの雑談しかしていないので、え。こんな事で…
どうも。 大昔習ったヴァイオリンをまたちょっと始めようかと、「大人のヴァイオリンレッスン」とか調べているのですけれどね。 school.jp.yamaha.com それに伴って、年齢や世間のイメージを気にし過ぎのブログとか記事がたくさん出て来る~…。 趣味としてや…
どうも。 今更毎日テレワークになったので、改めて日々の食事について見直しています。 早朝→コーンフレーク 朝→オートミール&野菜 昼→蕎麦&野菜 夜→お酒&野菜 としていたら、ちょっとだけ体重が落ちました(あと2日に一度は30分のジョギングと筋トレして…
どうも。 1人暮らし&テレワークをしている同世代の皆さん、どれくらいの頻度でお引越ししてます? わたし2年半で、もう今の場所での1人暮らしに飽きちゃったよ~。 過去シェアハウスに住んでいる時は、7回くらい引っ越してたからなぁ…。1件の平均滞在年数は…
どうも。 「文学フリマ」を覗きに行ってきましたー。 bunfree.net 家から激近!ということで、自転車&サンダルというちょおラフな格好です。 「文学」とか、今の時代ではマイナー(というイメージ)だし、空いてるんじゃないかしら?なーんて、軽い気持ちで…
磨き過ぎで、って意味です。 人との接触が何もないまま土日が終わり、月曜日になってもテレワークゆえリアルで誰とも話してない…えー(´・ω・`) さらに大した案件もなく、業務が手持ち無沙汰状態です(自己研鑽でずっとTOEICの勉強しております…)。 www.ora…
いきなり結論です。 「スタディサプリENGLISH」で勉強をすることを激しくオススメします。 …なんか普通の回答で恐縮なのですが…(m´・ω・`)m ゴメン… eigosapuri.jp でもね、評判があまりに良いので受講してみたら、 講義動画がムチャクチャ分かり易くてたまげ…
どうも。 テレワークで、日々あまりにも人と接しておらず、具合が悪くなる勢いでござる。 わたしは、リアルで誰かしらとコニュニケーションをとりたい人間なので、このままでは息苦しくて堪らんです…(´・ω・`) 当時から感じていたのですが、シェアハウスっ…
どうも。 業務の都合で、完全に世間と逆行した就業形態の今日この頃です。 何かと言うと、 ------ 2020年10月(コロナ真っ盛り)~2023年3月までほぼ全日出社(出向) ↓ コロナがまぁ収まったとされている現在全日テレワーク(本社に戻った) ------ という…
どうも。 3月末で出向が終了したので、いったん本社に戻ってテレワークの日々を送っております。 2年半振りにテレワーク用のゲーミングヘッドセットを取り出したのですが…、もぉおおおお、各所がボロボロでしたのん…。 イヤフォンを覆っているカバーや、トッ…
どうも。 4月頭に9泊のベルリン旅へ行って来ましたよ。 www.orange-blog.net 旅に持って行ったお役立ちアイテムやサービスを忘れないようにメモメモ。 洗濯するほどではないが衣類をケアしたい時に「携帯用 リセッシュ」 eチケットを貼り付けてタイムテーブ…
どうも。 某マッチングアプリに疲れたので(一緒にパーティに行ってくれるような、パートナーが欲しいんだよね~、と同僚の飲み友達の男性に口走ったら、え?何のパーティに行くんですか?って真顔で聞かれたが、ダニクレの007にどハマリしている身としては…
どうも。 「伯林(ベルリン)」または「Berlin」という字面にとてもときめきます。 そんなベルリンという街の歴史に大変に興味があります。 また、ドイツは美大の費用が他国よりお安いという話も聞き、一度確認しに行ってみよう!とベルリン旅に行き、昨日帰…
どうも。 2年半の出向が昨日で終了しました。 最終日は午後から周囲へ挨拶周りをして、ゆる~っと過ごそうと思っていたのですが、なななんと以下の事態が急遽発生。 社内面談での不備(ミス・コミニュケーション)から各所への謝罪文作成 後任者が突然の体調…
どうも。 このまままでは一生英語ができるようにならない気がする~、という焦りからテコ入れをするべく英会話教室に体験レッスンに行ってきましたよ。 日本人の受付のかたが忙し気にずっと電話対応されており、ちょっとしたGlamor testと「10分で解いてくだ…
どうも。デザインイベント「UI UX Camp! 2023 | やさしさでデザインする 一人ひとりに理想的な世界」に参加してました。(イベントのMVの世界観が好き過ぎる~。) cp.nijibox.jp わたしが興味深かったタイトルは以下で、 「デンマーク発「デザインの未来」…
どうも。 同僚と連日飲み歩いておりまする。 彼女の事がすごーく好き!(箸が転がるだけで笑い合えちゃう)という強烈な感情ではなく、一緒に居て色んな事がちょうど良いね~、と思える感じ。そして今はお互いパートナーもいないので、時間の都合がとても合…
わたしたち(少なくともわたし)は、 文章を頼りにゆっくりと埋没して行ける事を大いに喜んで、 こんな文章があればもうそれで充分なのにな、なんて思って、 情報も物質もいらなくなっている。 ただこの本を枕元に置いて、暖かい寝床に入れればもうそれで良…
どうも。 ランニング関連の情報収集ばかりしております。 そんな中でスイスのブランド「On」がすごい気になり始めています。 https://www.on-running.com/ja-jp/explore/about-on デザインというより、企業理念的な部分でですね。 「Onのミッションは、体を…
どうも。 冬のランニングファッションを5年振りに一新しました。 走り始めた時に購入した一式をずーっと使っていたのですが、もっとゆるっとしたあったかファッションで走りたいの~!と思った次第。 購入した物は以下(ヘタって来た物も同時に買い替え)。▼…
「荻上チキ・ Session」の竹田ダニエルさんのゲスト回「<Z世代>の価値観とは何か? ~気鋭のライター、竹田ダニエルさんと語り合う」が大変興味深く、書籍「世界と私のAtоZ」を購入してしまいましたよ。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObjec…
どうも。 会社の大規模飲み会(10人以上参加するようなやつ)がつまらなくなってきたお年頃です。 過去どんな現場に於いても飲み会の出席率は100%だったのですが、最近の飲み会では大笑いしたり、え?それ何?知りたい!という話題になる事がほとんどないの…
どうも。こんな記事を書いて、「集中するための図書館利用」を激しく推奨しています。 www.orange-blog.net そんな冬の図書館を快適に使う方法は、これに尽きますね。 防寒対策をする。 新しいシャレオツな図書館なら、お手洗いの便座まで温かそうですが、近…
どうも。 今日も今日とて11時~17時30分まで図書館に入り浸っておりました。図書館ってわたしにとっては何でもある遊び場みたいです。 以下のようなタイムテーブルで1日中図書館の片隅に生息しております。 ▼ --- 着いたらまず勉強用の席を確保(後ろが壁に…
どうも。 ここのところ、課題として以下を抱えておりました。 土日祝、自宅で勉強や読書に集中できない(平日早朝や隙間時間は集中できてる) もーGoogleせんせえに「自宅 集中 方法 社会人」とかで何度聞いたか…!お答えはだいたい2パターン。 --- ①デスク…
どうも。コンビニごはんは、選んでいる時が一番美味しいと思っています。 どうゆう事かと言うと、パッケージや名称や見た目に惹かれて購入するが、食べてみると意外と物足りないな、と毎回思うという…(量ではなく、味の話)。それを何度か繰り返しいい加減…
どうも。コロナの存在がぼんやりとして、飲み会など普通に開催されるようになっております。という訳で、会社の飲み会のお店を決める事が最近何度かあったのですが、 お店探しが面倒臭い の一言に尽きますな。 6人以下でしたらまぁ良いのです。だが10人を超…