「確認」した?

人生で大切なことは、自身での「確認」である、という心情の元、気になったもの・ことへは、全力で駆け寄って行きます。

会社の福利厚生は使い倒そう

f:id:orange_blog:20210220195518j:plain

(画像は弊社ユニオンの周年記念で、選べるギフトカタログから選んだクラフトビールボックス。こうゆうメールが、見落としそうなほどさらっと来るのね~)

 

 

所属会社の福利厚生を調べようと思ったきっかけ

半年のテレワークから出向になった現在、食事の節制が全然できなくなり(外に出る→人が多くて疲れる→自分に甘くなる→食事量がテレワーク時より増える)、半年で5キロ近く減った体重が戻りつつある今日この頃。

むむむ、これはおヤバい、ジムにでも通うか。
いや待って。確か社員優待制度が何かあったような気がする…と思い至った次第。

現在の自分の所属会社について

うっかりたまたま人生で最大規模の会社に10年近く所属しているのですよね~。
と言っても、それ以前はとても小さい制作事務所ばかりだったので、それと比較すると今が最大規模、というだけなのですが…。

今までそういった規模の会社に勤めたことがなかったので、福利厚生は健康診断とかちょお基本的なオプションしかないと思っていたという罠。

規模が大きい会社とは言え、中途入社には説明がZA☆TSU

…と言っても、新卒だとどれくらいの説明を受けているのか知りませんし、一生知ることがないであろう案件だと思っているですけれど。
でも新卒研修のお手伝いをした時に、え。こんなに諸々手厚いの?とか思ったんだよな~。
自分は結構最近に契約社員から正社員になったのですが、その時の説明とか、ほぼ確定拠出年金の口座作りに終始して(元々契約社員だったため、社内制度等はもう知っているよね?という流れだった)、使える制度とか、会社の仕組みとか特になかったような気が。
うぅううううーん、中途にやさしくない世界~。

たぶん課内の管理系の人に聞けば教えてくれると思うのですが、現在所属している課はコロナ禍以降に所属しているので、知り合いがほぼいないという状態。

そんな中で頼りになるのが、四方山話や口コミが拾えるSlackなのだった

テレワークでたぶん劇的に使用率が上がっているのではないかと思われるアプリですよね。

slack.com

コロナ禍ぎりぎり以前に、新しい上司のかたが、これからはSlackで情報を流して行くから面倒でも登録してねーと言っていて、当時は確かに面倒くさいとか思っていたのですが(また新しいツール入れるの?的な)、そのままコロナ禍に突入したら、これがまー便利!
Slackは、規模が大きい団体の内部の情報収集にはとても最適なのですね。
そもそも社内に知り合いが居ても、彼・彼女らが自分と同じくらいの社内知識しかない場合が多々でして…。
皆して、福利厚生とかあまり詳しくないんだよね~状態(そもそも健康診断に行くのも億劫くらいのテンション←お金払っているのだから行こう!)

結局Slackの筋トレルームで、
ジムの福利厚生ってありませんでしたっけ?と聞いたところ、
ありますよー☆自分も利用しています!
というリプライが速攻でありました。

自分から必要な情報を取りに行こう!

大手企業の中途のかたと雑談を事をした時に、
いやー、社内制度の説明とかほとんどないんですよー、とか言っており、中途入社への説明ってどこもそんなものなのかとか思ったのですけれど、どうなのでしょう。
でも、聞かないと情報が出てこないお役所状態なら、積極的に情報収集に努めるのは、全然悪い事ではないと思います。
何だかんだで、諸々会社にお金を払っていたり(労働組合費用とか、保険とか)するのですしね。

Slackではないにしろ、調べてみたら意外と自分が知らない会社のお得な制度があったりして、日々の経費節約になるかもしれないですよ。

ちなみにジムは、入会金無料や1日使い切りの費用がお安くなる優待がありました。

そいで今パーソナルジムがムチャクチャ気になっているのですが、2ヶ月でにじゅうまんえん…!
でもこのかたのブログ記事のように、一生使える生活習慣を指導してくれるならすごい興味があるのでした(自助でできる健やかな状態でいるための知識って大事だと思っている)。

moarh.hatenablog.jp