「確認」した?

人生で大切なことは、自身での「確認」である、という心情の元、気になったもの・ことへは、全力で駆け寄って行きます。

デジタル・デトックス

勉強・運動・スマホを遠ざける、はやっぱり調子が良くなる

どうも。 サボりっぱなしだった、諸々を再開中です。 勉強 英語もそうなのですが、会社で目標として立てたG検定(ディープラーニング関連)の勉強を完了させねばならず…。 www.jdla.org 「勉強完了」がゴールなので、実は求められないのですけれどね~。真面…

Amazonをやめたり、サブスクから降りた結果(引き続き)

どうも。 諸々の関連記事について、かつてないほどスターがつき、皆、興味関心がある事案なのだな~と思った次第。 www.orange-blog.net んで、引き続きの結果報告。 トータルの支出が30,000円くらい減ったかも…?SUPサーフィンが固定での支払いとなった影響…

常にオンランでいるべきなのか論

どうも。 お盆休みなのでインターネットなし生活をしていたら、友人からチラシ作成依頼のLINEがメッチャ入っておりました(締め切り昨日…)。 何か薄っすらそうゆう話はあったのだが、LINEを確認したのが別のコミュニティで楽しんでいる時だったので、既読を…

身軽になれたと喜ぶだけでなく、その先へ行きたい

どうも。 こんな「やめたこと」まとめメモを書いて、サブスクやビックテック支配(大いなる無駄遣い…)からオサラバしているですけれどね。 www.orange-blog.net でもこーゆーことだけじゃなくて!もっと違う事を書きたいし、やりたい。 気付かぬうちに増え…

ここ1-2か月で「やめたこと」のメモ

どうも。 「やめたこと」について散々ブログにも書いていますが、改めてのまとめ。 ▼ --- Amazon Music Unlimited Amazonプライム・ビデオ Amazonプライム会員 Amazon利用そのもの Spotify Twitter ドラマ・アニメの一気観 ピラティス会員 コーヒー豆のサブ…

Amazon・Spotify・Twitterから降りて1か月経ちましたよ(何の支障もなかった)

どうも。 表題の通りですが何の不自由も発生していません。 Amazonその後→今月引き落とし分で最後の予定。しかし降りる前の6月中に23,000円分も何かしら買っていたようで、アイタタタタ~。アマプラで視聴していた映画は、宅配レンタル ゲオに移行。 www.ora…

在宅中、スマホに思い切り阻害されてる

どうも。 AmazonとTwitterから降りて、あぁスッキリ~☆とかやっていたのですが、今度はスマホの存在自体に阻害されてる…。 特にテレワーク中、ちょっと手が空くと、アホかってほどスマホを触ってしまう…。 そして意味のないアプリを手慰みのよーに開いてしま…

リアル店舗にて、ジャケットと曲名からのCD漁りがやりたくて堪らない

どうも。 Podcast「こんプロラジオ」を愛聴しており、音楽サブスクから降りたわたしとしては、以前サブスクで聴いていた「material club II」のCDを購入するか、すごーく迷い中です。 www.sma.co.jp victor-store.jp 何かじわじわと、もう1回聴きたい…、と思…

2018年に書かれた記事「今年こそAmazonプライムやめます」を読んで、2025年の自分に愕然とする(気付くの遅…)

どうも。 Amazonの利用を止めたい…、と最近グダグダ書いており、よーやく降りかけているわたしですが、2018年のギズモードに「今年こそAmazonプライムやめます」と既に書いているかたがおられたのね(画像などが表示されなくなっており、だいぶ古い記事扱い……

「物」の情報を取得しない、は家計の見直しにムチャクチャ効果がある(Amazonから降りかけ中)

どうも。 近年のAmazonの利用額にたまげて(毎年ウン十万円…)、Amazonから降りて約2週間。必要以上に「物」の情報を取得せず、余計にお金を使わずに済んでいます。 www.orange-blog.net 現在行っていることは以下。 Amazonの登録クレカをデビットカードに変…

緊急で必要なモノなんて、そんなにはない(ので焦らずね)

どうも。 友人が、 「ものぐさだから、例えばコーヒーフィルターがなくなったら、次回の(リアル店舗での)買い物でそれを購入するまで、コーヒーを飲まなくなる(直ぐに手に入れようと大して思わない)、」 と言っており、Amazonから降り気味のわたしとして…

諸々のサブスクから降りている中、ゲオの宅配レンタルが良き

どうも。 ネトフリやアマプラビデオから片足降りかけつつ、ゲオの宅配レンタルを利用をしています。 rental.geo-online.co.jp 元々ネトフリやHuluには出たり入ったりしていたので(観たい作品がある月だけ入る)、そこまで全乗っかり!してた訳でもないので…

Twitterから降りかけ中

どうも。 Twitterから降りかけています(アカウントを削除中。30日後に自動消滅)。 理由は、ちょっとTwitterを覗くつもりが、気付くとあり得ないほど時間が溶けているから…。しかもTwitterの情報にそこまで価値がないと分かっているのに、動画などが流れて…

音楽サブスクとXから降りることにしてみた

どうも。 Amazon Music Unlimited を利用してたのですが、音楽のサブスクから降りることにしました。 これ一生課金せにゃならんのか…、と思ったのと、元々iTunesにごっくんさせていたCDの音源だけで良いのでは?もし新たに追加したければ、音源購入 or CD宅…

猫も杓子もChatGPT(AI)でちょっと怖い

どうも。 最近友人の間で、ChatGPTや生成AIが話題に上がります。おおよその感想として、 使ってみたら意外と良かった、 というものが多いです。 全肯定してくれる 相談に乗ってくれる アイディアを出してくれる イメージ画像を作ってくれる という部分が重宝…

心静かに、音楽やPodcastの電源をオフにした方が良い、マジで

どうも。 「音」で隙間時間を埋めようとするのが良くないなーと思う日々です。 何かというと、作業しようと机に向かったり、洗濯物を畳んだり、メイクをする時とかに、常にPodcastや音楽を流してしまうのですよね。 え?別によくない?と思うかたもいるかも…

気付くとほぼすべて、アナログへ回帰しているのだった…

どうも。 ランニング・SUPサーフィン・日常生活(お出かけ以外)で使っていた腕時計をスマートウォッチからアナログ時計に戻す事にしました。 理由は、SUPサーフィン中、波に吹っ飛ばされた時ピン留め式のバンドのピンが外れるため…。ピン留め式のバンドはオ…