「確認」した?

人生で大切なことは、自身での「確認」である、という心情の元、気になったもの・ことへは、全力で駆け寄って行きます。

ここ1-2か月で「やめたこと」のメモ

どうも。

「やめたこと」について散々ブログにも書いていますが、改めてのまとめ。

--- 

  1. Amazon Music Unlimited
  2. Amazonプライム・ビデオ
  3. Amazonプライム会員
  4. Amazon利用そのもの
  5. Spotify
  6. Twitter
  7. ドラマ・アニメの一気観
  8. ピラティス会員
  9. コーヒー豆のサブスク
  10. 都度払いのSUPサーフィン(メンバーになり固定費に移行)
  11. 変動費でのクレジットカード利用
  12. エポスポイント(全ポイント寄付)
  13. 「ラジオ英会話」定期購読
  14. 雑誌「世界」定期購読
  15. 劣化したマットレス(おそらくダニが居た…)
  16. ジャストサイズすぎて、交換頻度が下がりっぱなしだった枕カバー
  17. コンビニの高頻度利用
  18. 何かを購入する時、常に「ちょっと良い物」を選ぶ癖(今年最優先させるコト・モノにだけお金をかけて、それ以外は安い物で満足する)

--- 

書き出すと結構あったー。

なかなかの量をやめていますが、人生が劇的に変わった!ハッピー!とは特になりません。

言うなれば「重たい荷物を下して、ちょっと身軽になって、ちょっと以前の自分に戻った感じ」です。

ご参考まで。