どうも。
近年のAmazonの利用額にたまげて(毎年ウン十万円…)、Amazonから降りて約2週間。
必要以上に「物」の情報を取得せず、余計にお金を使わずに済んでいます。
現在行っていることは以下。
- Amazonの登録クレカをデビットカードに変更(万が一何かで引き落としがあった時用)
- アカウントを常時ログオフ(&Amazonを開かない)
- アマプラ解約
生活が不便になったらどうしよう…とか、危惧していたが、自分の面倒をみれる大人でしたら全然支障がないですね。
買い物はリアル店舗へ行っています。
近場になければ、週末お散歩がてらにちょっと遠出をしてそこでとか。
(支払いも、固定費以外はクレカからデビットカードに切り替えています。)
しかもほぼ同時期にXからも降りているので、余計な情報が入って来ないの2乗。
知らない=それに振り回されない(ので何かを購入することもない)
あまりにも単純な図式ではあるのですが、それによるスッキリ感が半端ないです…!
断捨離をするなら、物を捨てると同時に、余計な情報も大幅カットしないとダメですね。
メルマガ解除は、ずっと前からやっていたのですが、もっと根本から見直さないと意味がなかったようです…。
加えて部屋からスマホを追い出すと、さらに世界も広がる感じ。
追い出すと言っても、階下の下駄箱にスマホを置いているだけなのですが。
Wi-Fi接続を解除して、押し入れに入れるだけではダメでした…(近くにあると直ぐに手を伸ばしてしまう)
物理的に遠ざける、ってムチャクチャ効果がありますよ。
それで何をしているかというと、ひたすら読書とか手帳とかぼんやりしたりとか部屋の掃除をしたりとか。
はっきり言って大したことはしていません。
でも何か「余計な事に煩わされていない感」が半端なく、今日も何もやらずに終わってしまった…、という罪悪感がゼロなのは、どうゆう心理作用なのだろう。
収支を見直して、ついでに心の平穏も手に入れたいかも、と思っているかた。
わたしは以下の方法がめためた効果があったので、ご参考までにぜひ~。
- Amazonから降りる
- Xから降りる
- クレカからデビットカードに切り替える(変動費のみ)
- 部屋に居る時は、スマホを物理的に遠ざける