「確認」した?

人生で大切なことは、自身での「確認」である、という心情の元、気になったもの・ことへは、全力で駆け寄って行きます。

PayPay(ペイペイ)を真面目に運用しようかと思った

こんにちは。
着物好きゆるりミニマリストのおれんじです。

ゆるいてんちょうさんの記事を読みまして(このかたの節約術メッチャ参考にしております…!)、一度は運用しかけて止めたPayPay(ペイペイ)を、いやこれやっぱりすごくお得じゃないですかね…?!と思い、再運用に漕ぎつけた次第であります。

www.rupannzasann.com


張り切ってyahooカードも作ったですが、オートチャージにはしたくないので銀行の口座と紐付けで良いかなと。
とは言え、yahooカードを作った時点で¥2,000分のポイントが付与されるので、既にお得感が満載ですよねー。

とゆうことで、さっそく利用してみましたー。

f:id:orange_blog:20200620181728j:plain


そもそもコンビニなんぞで物を買ったら、そこまでお得にならないんじゃ…とゆう話はちょっと置いておきまして。

レジにおられた店員さんが海外のかただったのと、
PayPay(ペイペイ)でお願いします、と初めて言う事に若干緊張したですが、
PayPay(ペイペイ)の画面を見せたら、するっとコードを読み取ってくださいました。
Very easy〜!
レジの画面に、「−¥○」と表示されるのも良いですよね(この分お得になっている…とゆう認識で合っております…?)

しかも地図を使って調べましたら、近所のコーヒー豆を買うお店も対応してる〜!
次回から使う〜。

それで調子に乗って、PayPay(ペイペイ)が使えるスーパーへ週の食材を購入しに行ったのですが、そこのレジが、

  • ワオン&イオン系カード
  • 鉄道系ICカード
  • 通常クレジットカード
  • ペイペイ
  • 自社スーパーのカード

と、ありとあらゆる支払い方法に対応しておりまして、それ用の後付け機器がレジ周辺に溢れていて、ちょっとなんだかなーと思った次第。
「実習中」のタグを付けた女の子ちゃんが対応してくれたのですが、PayPay(ペイペイ)機器の操作方法が分かっていなかった感じでした。

便利になったりお得になるためのシステムなのに、覚えることや設置する物が多くなってしまい逆に手間がかかっているのでは、という世界の矛盾が何かすごいです。

 

それにしても、こうゆう「新しいこと(未経験のこと)」を試すのを、自分はたぶん楽しんでいるのだと思います。
現代において、ネットに情報は溢れているのですが、
バルセロナでの地下鉄の乗り方、
フィリピンでのATMのお金の下ろし方、
格安SIMの運用の仕方などなど。
動画で手順などはしっかり確認してからそれに臨んでも、やっぱりリアルは全然違うのですよね。

でも例えばそれで失敗しても、命がなくなる訳ではないですし、
初めてやることだから、まーしょうがないよね。これが経験だ!と思うと、
ネガティブシンキングにもならなくなります。

「初めての事」に取り組む時に、心のどこかで常にそうゆう事を思っているようです。

新しい事をやってみる時に、それを煩わしいと思わないって結構大事なのではないかと思いました。
そうしてそれがお得に繋がる事でしたら、実際プラスしかない訳ですしね~。