
どうも。
SUPスクールに5月から通い始めております。
(SUP→SUPサーフィンに切り替えた。)
スクールは、前日の12時までにレッスンを受けるかどうかの連絡をする、というシステムなのですが、
月初にレッスン予約をまとめて入れて、そこに向かって調整した方が軽やかでいられる事にやっと気づきました。
ぎりぎりまで、その日の天気とか、別の予定が入るかもとかは一切考えないのが吉。
ということで土曜日がレッスン日だったものの、小雨&波がないかも…という状態だったのですね。
まぁ、雨の日を体験するのも良いかという事と、
仕事や転職活動で完全に腐っていた事もあり、
いや!わたしは自然に触れに行くのだ!(&オジサンのインスタラクターと愉快なコミュニケーションとるのだ!)として出かけましたよ。
じっさい、海に出たら小雨なものの、丁度良い波あるじゃーん!乗り放題じゃーん!
という状態で、参加して良かった~と思いましたよ。
波にも結構乗れて、おぉ。ちょっとは上手くなっている気がする…!と思えて楽しかったです。
単純に、すごい丁度良い波がたくさん発生していた、という事なのですけれどね。
船酔いの確率も低くなっている気がする。たぶん(一応まだ酔い止めを飲んでいます)。
そうしてSUPは、海の上をのんびりお散歩的なイメージで売り込みがされていると思うのですが、風が強い日はお散歩どころか、結構な体力の消耗ですよ。
わたしがまだ漕ぐのがお下手、というのがあるかとも思うのですが、風に流されないようにサーフポイントへ辿り着くのにものすごい苦労をしてしまった。
同時参加だった還暦を過ぎている男性のかたの方がよっぽど漕ぐのが速くて(SUP歴6年だそう)、自分完全に負けてる…、と思いました。
というか、そこまで年齢を重ねても、遊び場(海)があるってすてきですよね。
未来予想図(もっと自分が歳をとった時何をしているか?できているか?)って、街中や職場ではなかなか見つける事ができないですが、この場でそれを目撃できる事を大事にしたい。
これから歳を重ねる事への懸念なんて、(ある部分に於いては)吹っ飛びますよ。
そいでそうこうしていると、だんだんSUPサーフィン時のファッションが気になっちゃうの~!
水着がどうとかでなくて、快適性×オシャレとか、そっち方面なのですが。
今とても気になっているのがヘアスタイルで、
やっぱりポニテをできるようにした方が髪の毛が邪魔にならなそう、と考えており(結べないと、海に落ちる度に顔にかかる髪の毛を払わなくてならない)、そろそろ美容院に行くタイミングなので、これまたオジサン(だが感性がとても合う)の美容師さんと相談かなー、とか考えておりこれも楽しい。
そうして物事って、ある程度は上達しないと楽しさが分からないものですね(過去何度か細切れでサーフスクールやSUPスクールに通ったものの、楽しい!所まで持って行けなかった)。
ただ今回はスクール以外の場で、
ヨットに乗せてもらったり、
サーフハウスの寿司大パーティに参加したり、
オジサンたちとお酒を飲んだりしているのが楽しい!ってのもあるのだろうな。
海、楽しいです。