「確認」した?

人生で大切なことは、自身での「確認」である、という心情の元、気になったもの・ことへは、全力で駆け寄って行きます。

冬季鬱気味の中、SUPサーフィンのためのストレッチを始めてみてます

どうも。

寒すぎて若干の冬季鬱気味で、やりたいことが全然できておりませぬ。

英語もサボりっぱなしですし、
絵の研究もできていない…(習い事に行った日は楽しく描けているのだが)。

かろうじて以下をごにょごにょやっている感じ。

  • SUPサーフィンのためのストレッチ(股関節・上半身・体幹(20分くらい))
  • 大好きな俳優ベン・ウィショーさんの主演ドラマ「ロンドン・スパイ」をHuluで一気観(あれスコッティとダニーのラブストーリーでもあったよね…。)。
  • 読書(図書館フル活用)
  • Podcastを永遠と聴く(「こんプロラジオ」をエンドレスで聴いてしまう~)

filmarks.com

www.sma.co.jp

なんかもー日々、

寒い

動きたくない(し、テレワークだと本当に動かなくなる)

と負のスパイラルに陥ってしまうのだが、ストレッチをちょっとでもすると、体全体が活性化する感じは確かにする。

脳を鍛えるには運動しかない!」ってまさにそれ。

 

そいで、今までゆるーっとSUPサーフィンをやっていたのだが、こないだのとても天気が良い週末に、波乗りポイントにいた皆さんが、メチャクチャかっこ良かったのだよな~。

身体が本当にしなやかで、まるでボードが足に吸い付いているようよ。
ちょっとでも彼・彼女らに近づきたいと思い、ようやく真面目にストレッチを始めるに至りました。

加えて、テレワークで運動しないのは本当におヤバい中、SUPサーフィンにも活かせるストレッチなら目的がはっきりしているから続けられるかもと。

まずはかんたんなところから始めています。
このあたり。

www.youtube.com

www.youtube.com

www.youtube.com

昔から上がらない腕(ワンピースのファスナーが上げられない問題)が更に上がらなくなっており、愕然としていますが、頑張って続ける~。
体幹トレーニングも地味にとてもきついが6分ならギリで行ける…!

わたしの中でSUPサーフィンって、
爆発的に楽しい!という感情よりは、じわりと来る感じで、

あー、またやりたいな、
やっぱり海に入りたいな。
冬とか小雨の海ってどんな感じかしら?

とかふとした時に考えており、加えて、サーフハウスの皆さんにも会いたいなー、とか思っているのですよね。

道具も徐々に増やしているのが良い感じかと(全体的にお高いからいっぺんには無理ってものあるのだが…)。

▼11月に購入したパドル(長さ調節する前)

そいでサーフハウスで販売しているオリジナルグッズもいちいちセンスがよくて、商品自体もちゃんとしているのですよね。

今はフーディ(2着目)とミニバッグが欲しくなっており困ったー。
デザインがすてき+質実剛健となるととても欲しくなってしまう…。

ファッションから入っても仕方ないって分かっているのですが、海デザインのファッションアイテムはココロが踊ってしまう。

海っぽい歌も聴いたりして、

www.re-aloha.com

www.youtube.com

とりあえず早く夏になってー!