どうも。
こんな記事を書いていたくせに、ナルゲンボトルを新たに購入してしまいました。
なぜなら、元々持っていた物をサーフハウスに忘れ、2週間後に訪れたら完全に消息不明になっていため…。
その間パーティも挟んでいたのでまぁ行方不明にもなるよな、という事で。
水をたくさん飲もう!という目標を掲げているので、今回は1リットルの物にしてみました。
ナルゲンボトルはいつの間にかカラーリングがオシャレな物が増えており楽しい…!(これは海外サイトですが)
サーフガールとしては笑、海をイメージしたような
これか、
これかな~と思っていたのですが、
ちょっとお派手なのも楽しいかもと「サーファー」の方をポチり。
これを2周したら2L飲んだ事になるので目安としてもわかりやすいです。
冬は常温の水でも冷たくて抵抗感があるので、在宅時は保温性のあるタイガーボトルにお湯を入れて、それとミックスして飲んでおります。
やはり冬は白湯が良き。
そいでこのナルゲンボトルのカラーリングがどこかで見覚えがあるな~、と思っていましたら、篠原ともえちゃんのキャラクターグッズ「しのみどり」だったと思い至りました(画像出てこなかった)。
篠原ともえちゃんの、
歌声、ファッション、ヘアアレンジ、音楽に対する姿勢、2000年に流行っていたピコピコ感のデザインがピッタリだったこと(プラスチックのような電子のような)、身につけていたブランド(SUPER LOVERS・Candy Stripper)、出演していた「LOVE LOVE 愛している」とか、全部がとてもとてもすきで、CDは未だに全部iTunesに入っていますし、HIROMIXが撮った写真集(「篠原ともえウルトラリラックス」)や当時のCUTiEも未だに持っていますよ。
今彼女は、デザインやファッションデザインの仕事をやっており、時々ネット記事でも見かけますよね。
ご本人の相変わらずの透明感と、当時から取り組んでいたたくさんの事(服飾やデザイン)が、プロとしての仕事に結びついている事が眩しい。
そうして誠実にものごとに取り組み続けると、それはちゃんとした形になるのだ、ということを彼女は体現していると思います。
…と、ナルゲンボトルから篠原ともえちゃんの話にシフトしてしまった笑。
ナルゲンボトルも篠原ともえちゃんもとてもおすすめなので、気になるかたはZEHI!
▼最近のともえちゃんはこんな感じ。完全に大人の女性アーティストよ。
当時Mステで「ココロノウサギ」で歌っている姿を観て(この映像ではなかったけど)、追いかけ始めたのだった。透明感がすごい。
「篠原ともえのプリプリプリティ」も毎回のスペシャルなファッションとゲストとのやり取りがとてもすきだったー。
観ていると元気をもらえる…!だいすき。