
どうも。
①フラットポーチ(A5サイズ )
→外出時身だしなみグッズを収納
②テロテロ素材の夏バッグ
→近所にラフに飲みに行く時用
上記2つが気になって気になって仕方ありません。
「必要なのにまだ持っていないから欲しい」、ではなくて、
「既に同じような物があるのに、それ以外の物が欲しくなってしまう」、という不毛な状態に突入中です。
②に関しては、マルジェラのちょっと良いバッグとか持っているのに!
これでもう大丈夫、って思ったのだよ、購入した時は。
何の疑問も持たずに、
買い物って楽しい!どれ買う?o(´∀`)oワクワク
と思えるなら全然良いのだが、あからさまに、
え?既に使える物があるのに、まだ何か欲しいの?(゚Д゚)ハァ?
と思う自分も認識しているという面倒くささよ。
リラクゼーションを生業にしているフラットメイトに相談したら、
それは買い替えても良いと思う。次のステージに進むために、新しいエネルギーを持つ物を購入するのは良いことだと思うよ、
と言われたのだが、それでも全然納得できない自分がいる…。
んで別の解決方法として、
もっと重要に思える事柄をセッティングすれば良いんじゃない?例えば旅の計画を立てるとか?
という案も出て、
たたたた確かに~!と思ったですよ。
だって、海外旅行に行こう!とか思うと、小銭を使っている場合じゃねえ!と思いますものね。
「物より経験の方が遥かに尊い」、とは本当に何度も何度も思っているのに、ちょっと時間が空くとすぐに物欲がやって来るのな~。
資本主義経済怖い。
そいで、もっと機能的でオシャレな新しい物が欲しい、と思う一方、
もうさ、近所に飲みに行くならコンビニのビニル袋でも良くね?寧ろそれのが逆にオシャレじゃね?とか、極端から極端に爆走したがるわたしの心が面倒くさい。
ですのでもぉ「旅の計画」を立てて、物欲から一気に離脱を図りますよ。
結果使うお金が「物を購入する金額」より高くなったとしても全然良いのだ。
ですので、
「物欲が襲って来た時の解決方法」としての最適解は、
旅の計画を立てる
だと思いました。
同じ悩みを抱えているかた、ご参考にぜひ~!