「確認」した?

人生で大切なことは、自身での「確認」である、という心情の元、気になったもの・ことへは、全力で駆け寄って行きます。

マジョリティに憧れるマイノリティ

f:id:orange_blog:20220201071702j:plain

子供を見ても「可愛いー♡」と思えない問題。と言っても、自分の子じゃないです(子供いない)。
「子供という存在」に対して、という話です。

可愛いと思えない=ネガティブな感情を抱いている、という訳ではなく、彼・彼女らを前にしても感情がスーパーフラットなままなのですよね。
あ。人間が居るな、と思っている…。
電車の中で、他人を眺める感覚に近い。
肌が綺麗だなー、とか、髪が柔らかそうだな、とは思うが、イコール「可愛い」ではない。
でもそうゆう感情(可愛いと思う)が持てない、リアクションがとれない自分は、何かすごい非人間的なんじゃない?という謎のプレッシャー。

これって友人自体には興味があるのだが(友人関係を築いているのだから当然なのだが)、そのパートナーやそのまた友人に会う、となると途端に億劫に感じてしまうのに似ている。
知らない人間には最初あまりにも関心が持てない…。

そいで子供問題については、身近にそうゆう存在(弟・妹・甥姪など)がなかったからだとも思われる。
結婚している友人も子供がいなかったり、親戚には何人か居ても、親戚自体にあまり会わなかったりと。

でもたぶん人は誰しもマイノリティの部分を持っているのだと思う。

別にそうゆう部分をあえて大っぴらにしなくても良いし、
人に迷惑をかけたり、犯罪を犯さなければ全然良いのではと思っている。
「心の動き」的なものって、本当に自分ではコントロールできないですしね。
ただ子供問題は何だか思い知らされるタイミングが多いから(しかも大多数のリアクションが、「子供って可愛いよね」なので)、こんなにあーあって思っている感じ…。

とは言え、人間が居るな、とスーパーフラットに思っていても、子供は生き物や立場として弱者だと思うし、子育ては大変なのだろうという認識はあるので、サポーターになるのは全然やぶさかではないのですけれど。

人間がそこに居て、もし困っていた場合にそれをサポートするのであれば、
特に「可愛い」という感情がなくても結果は同じだと思うのですが、それじゃダメですかね~。

…と、昨日のリモート会議中に子供の声がした時、死ぬほどノーリアクションしかとれなかったわたしが思っている事なのでした。